ジャンル:ヤミ金詐欺
- サイト名:ライオンズバンク
- URL:
詐欺業者の事業者詳細
■ 販売業者 | (株)ライオンズバンク |
---|---|
■ 運営責任者 | |
■ 所在地 | 東京都千代田区丸の内3-4-2 |
■ 電話番号 | |
■ メールアドレス |
本文公開日:2015/11/17
都(1)31577を記載するこのサイトですが調べてみると正規の番号所有者は全く異なる業者であることがわかりました。このことからサイトがヤミ金であることがわかる。
さらに相談内容から最近流行っている勤務先名、勤務先電話番号、住所などが必須になっているタイプである事もわかってきた。
このタイプはかなり早い段階でいやがらせの電話が勤務先へかかる事がわかっているので早めの対応が肝心である。
さらに相談内容から最近流行っている勤務先名、勤務先電話番号、住所などが必須になっているタイプである事もわかってきた。
このタイプはかなり早い段階でいやがらせの電話が勤務先へかかる事がわかっているので早めの対応が肝心である。
ライオンズバンク 口コミ投稿
- やみだわ:
敬語がおかしいよ。
- 詐欺相談者の会:
ご投稿ありがとうございます。
闇金はマニュアルを読んでいるケースが考えれるため新人などは何も考えずに文面を呼んでいるのだと思われます。文面作成者が敬語を間違っている場合などはそのまま伝えてしまうためこのような事態になると思われます。
通常の金融会社の場合、社内教育などが徹底化されているため敬語には細心の注意を払っていると聞きます。こうした点から闇金を見極めていくという事もできるのかもしれません。